第8回ギリシア・ローマ神話学研究会(第3回文学研究科共同研究)発表会

  • place 豊中キャンパス
  • 文化・芸術
第8回ギリシア・ローマ神話学研究会(第3回文学研究科共同研究)発表会

第8回ギリシア・ローマ神話学研究会を開催します。どなたでも、自由に参加いただけます。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2013年2月16日(土) 13時00分から18時00分まで
会場 文学部美学棟B13講義室
主催 ギリシア・ローマ神話学研究会
問い合わせ先 大阪大学文学研究科文芸学研究室

http://www.let.osaka-u.ac.jp/bungeigaku/news.html

第8回ギリシア・ローマ神話学研究会開催のご案内(第3回文学研究科共同研究と共催)

下記要領にて、第8回ギリシア・ローマ神話学研究会を開催いたします。ご多忙の折りかと存じますが、ご参加くださいますようご案内申し上げる次第です。

日時:2月16日(土)13時から18時

場所:大阪大学豊中キャンパス美学研究棟B13講義室

研究発表:

ディオーン・クリューソストモスと3人の放浪者

勝又泰洋

オウィディウス『祭暦』におけるパリリア祭の記述とロムルスの建国神話

小堀馨子

『イリアス』に見られる色彩表現の一考察; foi=nic が象徴するもの

西塔由貴子

オウィディウスのデーイアネイラ――『名高き女たちの手紙』第9歌におけるfamaとfactum――

西井 奨

2013年1月20日

ギリシア・ローマ神話学研究会事務局 加藤 浩

ページトップへ