原因不明の痛みを診る ~痛みのしくみと治療(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 医療・健康

頭痛、腰痛、関節痛、神経痛など、体の痛みは自立した健康な生活の妨げとなります。 慢性の痛みを専門に診る心療内科医によると、心の痛みを体の痛みと錯覚している患者さんは多いそうです。 痛みは体の病気を発見し、身の危険を回避するセンサーであると同時に、心の歪みとして出現することもあります。 痛みを感じる時の脳活動は「驚き」や「嫌な気持ち」と区別がつかないほど同じなことが脳の研究でわかっています。 講義では最先端の痛みの研究と治療についてお話しします。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2013年1月26日(土)から2013年2月2日(土) |
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
申し込み窓口 |
朝日カルチャーセンター http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=185612&userflg=0 |
問い合わせ先 | http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
講師:柴田政彦(大阪大学大学院医学系研究科教授)
日時:2013年1月26 日(土)、2 月2 日(土)10:30~12:00
会場: 大阪大学中之島センター
受講料 3,150 円(全2 回)
申し込みは下記URL(朝日カルチャーセンター)から
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=185612&userflg=0
「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で、大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。