大阪大学理学部 高校生のための公開講座「遺伝子操作を体験しよう」

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • 科学・技術
大阪大学理学部 高校生のための公開講座「遺伝子操作を体験しよう」

遺伝子操作(遺伝子クローニング)や電子顕微鏡実習・研究紹介などの分子生物学実習を3日間・延べ24時間以上かけて行います。実際の研究者の生活を3日間かけて実体験することで、科学や思考をエンジョイし、「わかるということ」が一体どういうことなのかを学べる、他には無い講座です。

カテゴリ 科学・技術
日時 2012年8月26日(日)から2012年8月28日(火)
会場 大阪大学理学部(豊中キャンパス)
主催 大阪大学大学院理学研究科
後援等 協力:大阪大学21世紀懐徳堂
申し込み期限 2012年8月10日(金)
問い合わせ先 大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻 教授 倉光成紀(世話人)

■日程/8月26日(日)9:00~28日(火)夕方

■プログラム/詳しくは以下からご覧ください。

大阪大学大学院理学研究科 公開講座のページ

■対象/高校生(高校教員の同伴が望ましい)および高校教員

■受講料/9,200円

■申込方法/8月1日(水)~9日(木)(受講料の払込期間)、8月1日(水)~10日(金)(申込書受付期間)。受講料納付後、「受講申込書」と「納付証明書(銀行の窓口より口座振込する場合)または、ご利用明細(ATMより口座振込する場合)」を併せて下記世話人まで郵送してください。

※本公開講座での実験事故に備えて、傷害保険などに各自加入していることが、必要です。加入されている傷害保険の名称を、受講申込書にご記入ください。

■申込・問合先/大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻 教授 倉光成紀(世話人)

Tel.06-6850-5433、 Fax.06-6850-5442

kuramitu★bio.sci.osaka-u.ac.jp(★を@に変えてください)

ページトップへ