大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」vol.27「こまった時には自分を食べる? ~タコもびっくりオートファジー」

  • 要申込
  • place その他
  • 科学・技術
大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」vol.27「こまった時には自分を食べる? ~タコもびっくりオートファジー」

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座・「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。 料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の27回目は、大阪大学大学院生命機能研究科の吉森保教授が登場です。ぜひご参加ください!

カテゴリ 科学・技術
日時 2012年11月28日(水) 18時30分から21時00分まで
会場 大阪ガスクッキングスクール千里
定員 24名(申込多数の場合は抽選)
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社
申し込み期限 2012年10月18日(木)
申し込み窓口 大阪ガスクッキングスクール千里
http://www.og-cookingschool.com/school/lesson.aspx?category=48&section=5&class=212000771&other_section=5
問い合わせ先 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/academicooking/info

大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」vol.27「こまった時には自分を食べる? ~タコもびっくりオートファジー

ほんとうかうそか知りませんが、タコはいざとなると自分の足を食べるという説があります。人間、いくらおなかがすいても、自分のからだを食べるようなことはありません。しかし、我々の体の中の細胞は、飢餓状態におちいると、「オートファジー(自食作用)」という作用で、自分で自分を食べているのです。最近では、単に栄養を補給するだけでなく、古くなった細胞内の「部品」をリサイクルする、侵入してきた病原菌をやっつけるなど、オートファジーは「細胞内消化システム」として、我々の生命を維持するためにものすごく重要であることがどんどんわかってきました。

オートファジーの研究は日本発といってもいい分野ですが、その言葉はギリシャ語が起源で、オートは自分、ファジーは食べる、を意味します。今回は、自食つながり、ギリシャつながりで、オートファジーのわかりやすいお話とギリシャ風タコ料理です。あたらしい研究分野であるオートファジーを学びながらおなかをすかせて、自分じゃなくてタコをいっしょに食べましょう!

・日時/2012年11月28日(水)18:30〜21:00

・定員/24名(申込多数の場合は抽選)

・対象/どなたでも(高校生以上)

・課題料理/地中海風料理タコづくし(ギリシャ風タコのパスタ、タコとバジルのマリネ、タコのフリッター)

・受講料/2,000円(税込)

・申込方法/

申込受付期間は、10 月1 日(月)~18 日(木) (web 受付は10 月1 日(月)21:00 ~、電話による受付は10 月 9 日(火)~)申込多数の場合は抽選の上、お申込みいただいた方全員に、10 月19 日(金)から順次、郵便またはメールにて当落をお知らせします。

大阪ガスクッキングスクールからの「お申込みに際してのお願い も必ずご確認ください。

・申込先/大阪ガスクッキングスクール千里

TEL. (06)6871-8561 電話・店頭の受付時間9:00~17:30(祝・その他指定日除く)、
web受付 http://www.og-cookingschool.com/school/lesson.aspx?category=48&section=5&class=212000771&other_section=5

・講師/吉森 保(大阪大学大学院医学系研究科・教授/同大学院生命機能研究科・教授)

オートファジー研究の第一人者として知られる細胞生物学者。学界ではビニールダックコレクターとしても有名。かつて10 年に及ぶ単身赴任中に、おいしいものへの渇望が何事もついつい凝らずにいられない研究者気質と融合して料理の楽しさに目覚め、「研究室の賄い担当」と「教授」を兼務していた(現在は単身赴任が終わり、賄い担当は休業中)。

吉森先生写真

・vol.27チラシのダウンロードは こちら(PDF/1.91MB)

大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」 概要】

・実施予定:毎月1回程度を予定。今後の予定については、 こちら をご覧ください。

・定員:各回24名(申込多数の場合は抽選)。対象は回によって異なる。

・場所:大阪ガスクッキングスクール千里 TEL. (06)6871-8561 (豊中市新千里東町1-3-141(せんちゅうPAL 1F北)、北大阪急行「千里中央」駅下車、北端階段あがる)

・受講料:2,000円(税込)

・申込先:大阪ガスクッキングスクール千里

TEL. (06)6871-8561電話・店頭の受付時間9:00~17:30(祝・その他指定日除く)

インターネット http://www.og-cookingschool.com/

・申込開始時期:各講座の前の月の1日(月によって異なる場合があるので、各講座の情報をご確認ください)から、インターネットによるweb受付開始。電話での受付等、詳しくは大阪ガスクッキングスクール千里TEL. (06)6871-8561にお問い合わせください。

・主催:大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社

ページトップへ