生命科学図書館20周年記念企画サイエンスカフェ「この研究ができるまで~研究の誕生と成長のプロセス」

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • 科学・技術
生命科学図書館20周年記念企画サイエンスカフェ「この研究ができるまで~研究の誕生と成長のプロセス」

生命科学図書館では、20周年記念イベントとして、サイエンスカフェ『この研究ができるまで:研究の「誕生」と「成長」のプロセス』を開催します。 他の研究者がどのように研究をすすめているか、気になったことはありませんか? どんなふうに最新情報を入手し、管理し、そして評価されていくのか。また、この研究「結果」の裏側ではどんなプロセスが働いていたのか。最前線の研究者お二人をゲストにお招きし、そんなお話をお伺いします。普段の着想のヒントも得られること間違いなしです! 学内外の学生・研究者のみなさま、そして一般のみなさまもぜひお誘いあわせの上、お越しくださいませ。

カテゴリ 科学・技術
日時 2012年11月18日(日) 16時00分から17時30分まで
会場 生命科学図書館1F閲覧室(吹田キャンパス)
定員 約30名
主催 大阪大学附属図書館 生命科学図書館
後援等 大阪大学大型教育研究プロジェクト支援室、大阪大学21世紀懐徳堂、大阪大学医学部中之島祭2012
問い合わせ先 大阪大学附属図書館 生命科学図書館

http://www.library.osaka-u.ac.jp/lib_lsl/20th/

年代、キャリア、専門分野も異なる二人の研究者を招き、研究の誕生と成長をテーマに語らうひととき。

ゲスト:

岡村 康司 氏(大阪大学大学院医学系研究科 教授)

上川 裕子 氏(大阪大学免疫学フロンティア研究センター 特任研究員)

ファシリテーター:

岩崎 琢哉 氏 (大阪大学 大型教育研究プロジェクト支援室 URA・特任研究員)

当日直接のご参加も可能ですが、できるだけ下記URLの申し込みフォームより事前申込をお願いいたします。

http://www.library.osaka-u.ac.jp/lib_lsl/20th/

ページトップへ