ファシリテーション・ワークショップvol.3 チームの凝集性を高める
- 要申込
- その他

8/3(金)開催の「ファシリテーション・セミナー」でご紹介するファシリテーション技術を より深く知っていただく為のワークショップです。 (※ファシリテーション・セミナーにご参加いただいていない方でもご参加いただけます)
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2012年10月6日(土)
14時00分から16時00分まで
|
会場 | キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階) |
定員 | 20名~25名(予約制) |
主催 | 大阪大学リーダーシップ教育研究会/NPO法人グローバルリーダーシップ・アソシエーション(共催) |
問い合わせ先 |
GLEA大阪大学事務局 http://www.npo-glea.org/glea/?p=716 |
チームの凝集性を高めるファシリテーションとは?
ファシリテーションの本来の目的は、組織やチームによって、課題発見やその解決をすることや、質の高いアイデアを創出するためにあります。言い換えると、組織やチームの力を最大限に発揮できるようにすることであり、そのプロセスを管理し、アウトプットがベストになることを支援するのがファシリテーターです。
本セミナーにおいては、そのプロセスが、チームの凝集性を高めるところに注目しています。その理由は、ファシリテーションが、メンバー全員の意見を尊重し、忌憚の無い話し合いを促進するからです。そして、本音で語り合うこと、相互に受容しあうこと、共有・共感が必然的に起こるからです。このことを、ご参加頂ける皆さんに体感して頂き、皆さんが、実際に会議や議論する機会に活かして頂けるきっかけになる時間にして頂けたら幸いです。
<講師紹介>
根岸 和政
氏
(産業カウンセラー、大阪大学大学院工学研究科光科学センター招聘研究員、工学研究科「心の相談窓口」担当)
<プログラム>
1. チームの凝集性を高めるファシリテーションとは?(30分)
2. ディスカッション演習(60分)
3. フィードバック・質疑応答(30分)
<日時>
平成24年10月6日(土)14:00~16:00
<場所>
キャンパスポート大阪(大阪駅前第2ビル4階)
>>アクセス
<参加費>
一般/2000円(GLEA会員/会員割引適用)、学生/500円
<定員>
20名~25名(予約制)
<申込方法(予約制)>
お名前・所属(会社名、学校等)・ご連絡先を明記の上、メールまたはお電話でGLEA事務局まで
※お申込みいただいた後、GLEAより申込受付メールをご返信致します。
フリーアドレスの場合、迷惑メール等に分類される事もございますのでご確認をお願い致します。