第8回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジウム
- 要申込
- 科学・技術

大阪大学ナノサイエンス・ナノテクノロジーアライアンスが毎年開催している本国際シンポジウムは今年で第8回目を迎えます。今年度はNanoscience and Nanotechnology for Energy Harvesting and Saving(創・省エネルギーのナノ科学技術)を主題に2日間に亘って開催いたします。基調講演、招待講演以外に、論文公募形式のポスターセッションが設けられており、優秀な若手のポスター発表には若手ポスター賞が授与されます。詳しくは、主催者への問合せ、またはシンポジウムURLをご覧下さい。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2012年12月10日(月)から2012年12月11日(火) |
会場 | 大阪大学銀杏会館 |
主催 | 大阪大学ナノサイエンス・ナノテクノロジーアライアンス委員会 |
後援等 | 博士課程教育リーディング大学院プログラム「インタラクティブ物質科学・カデットプログラム」、GCOE「物質の量子機能解明と未来型機能材料創出」、GCOE「高機能化原子制御製造プロセス教育研究拠点」、大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター、構造・機能先進材料デザイン教育研究センター、産研産業科学ナノテクノロジーセンター、等 |
申し込み期限 | 2012年11月30日(金) |
問い合わせ先 |
大阪大学工学研究科マテリアル生産科学専攻・藤原康文 https://www.netroom.sanken.osaka-u.ac.jp/nanosympo2012/index.html |
8th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
(第8回阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー国際シンポジウム)
“Nanoscience and Nanotechnology for Energy Harvesting and Saving”