Saturday Afternoon Physics 2012 最先端の物理を高校生に

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • 教育・学校
Saturday Afternoon Physics 2012 最先端の物理を高校生に

最新の自然像に触れ、自らの自然観を養ってほしい。そのような願いを込め、「土曜午後の物理 -宇宙から極微の世界まで-」を開催します。 内容豊かな、とても楽しい学校を目指します。 好奇心旺盛な高校生の参加をお待ちしています!

カテゴリ 教育・学校
日時 2012年10月13日(土)から2012年11月17日(土)
会場 理学部D501 大講義室を中心とする。吹田での施設見学有り。
主催 大阪大学総合学術博物館湯川記念室、共催:理学研究科、工学研究科、基礎工学研究科、全学教育推進機構、核物理研究センター、レーザーエネルギー学研究センター
後援等 大阪府教育委員会、京都府教育委員会、奈良県教育委員会、兵庫県教育委員会、京都市教育委員会、大阪府高等学校理化教育研究会、日本物理教育学会近畿支部、朝日新聞、工学研究科附属フロンティア研究センター
申し込み期限 2012年9月22日(土)
問い合わせ先 理学研究科内 湯川記念室 SAP2012

http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/

広大な自然界。
宇宙、銀河、恒星、地球、生命、ミクロ、ナノ、分子、原子、素粒子、クォーク・・・ これらの世界を6週かけて巡ります。

プログラムの概要等、詳細はWEBページで公開中です。

http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/

ページトップへ