第50回北天満サイエンスカフェ 「今晩から月の見え方が変わる話」
- 科学・技術

日本の月探査「かぐや」の研究に参加された佐伯和人さん(理学研究科)に、その成果と月を研究する意味について、話題提供していただきます。北天満地区の夏祭りと同時開催、夜店もあります。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2012年8月4日(土)
17時00分から19時00分まで
|
会場 | 大阪市北区天五中崎通商店街 Art & Science Cafe 付近 (最寄駅:地下鉄中崎町・天神橋筋6丁目、JR天満) |
主催 | 黒崎東商店会・大阪大学基礎セミナー「現代市民社会と科学」 |
後援等 | 協力:大阪大学21世紀懐徳堂 |
問い合わせ先 |
大阪大学大学院理学研究科 長野八久 http://www.kitatenma-cafe.com/ |
北天満サイエンスカフェは、天五中崎通り商店街(おいでやす通り)で行われている、まちづくりと地域活性のためのプロジェクトです。お茶を飲む気軽さで、科学者と一般の皆さんが議論・交流する場を提供しています。
詳細は こちら をご覧ください。