箕面市立東生涯学習センター 大阪大学連携講座「世界の”まち”を旅しよう!~人と文化に出会うひととき~」
- 要申込
- 文化・芸術

箕面市立東生涯学習センターの平成23年度秋の講座にて、世界の”まち”の日常風景の映像やその地の食べ物や音楽について学ぶ講座を開催します。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2011年10月15日(土)から2011年11月19日(土) |
会場 | 箕面市東生涯学習センター 講座室 |
定員 | 20人 |
主催 | 箕面市 |
後援等 | 協力:大阪大学21世紀懐徳堂 |
申し込み期限 | 2011年10月1日(土) |
申し込み窓口 |
箕面市東生涯学習センター(TEL:072-729-1145) |
問い合わせ先 |
http://www.city.minoh.lg.jp/kurashi/shougaigakushuu/shisetsu/higashi/index.html |
●受講料:1500円(全3回)
1. 10月15日(土)13:30~15:00
タイトル: 「スカンディナヴィアの自然をめぐる旅」
講師:世界言語研究センター准教授 古谷大輔
2. 10月29日(土)13:30~15:00
タイトル:「道でたどる南米の旅」
講師:世界言語研究センター准教授 松本健二
3. 11月19日(土)13:30~15:00
タイトル:「インドの音楽と詩歌にふれる旅(タブラ奏者の高巣泰輔さんとともに)」
講師:世界言語研究センター講師 北田 信
申し込み方法
●郵送での申し込み
往復はがきでお申し込みください。 締切日(10月1日(土))必着です。
「往信」裏面・・①希望する講座名 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 を記入。
※複数名での応募はできません。
「往信」表面・・箕面市立東生涯学習センターの宛先(〒562-0023 粟生間谷西3丁目1-3)を記入。
「返信」表面・・申込者の住所と名前を記入してください。
●窓口での申込み
東生涯学習センター(月曜休館)に、官製はがき(表面に返信宛先)を 持参 してお申し込みください