OSIPP政策フォーラム「塩谷瞬からのメッセージ~途上国支援のあり方と阪大生に出来ること~」

  • place 豊中キャンパス
  • その他
OSIPP政策フォーラム「塩谷瞬からのメッセージ~途上国支援のあり方と阪大生に出来ること~」

大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)では、さまざまな分野でご活躍されている実務家や有識者と政策討論や意見交換を行う場として、OSIPP政策フォーラムを開催しています。今回は、まちかね祭期間中の特別企画として、災害の被災地支援や途上国援助に情熱をもって取り組んでいる俳優の塩谷瞬(しおや しゅん)氏をお招きし、OSIPP生をはじめとする本学の学生たちと語り合う場が実現いたしました。

カテゴリ その他
日時 2011年11月4日(金) 14時00分から16時00分まで
会場 豊中キャンパス 大学教育実践センター 大講義室
定員 250人(要事前申込、当日参加も可能)
主催 主催:大阪大学学生団体OUEST  共催:大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)政策フォーラム
問い合わせ先 塩谷瞬さん講演会実行委員会

http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/p_forum/index.html

本講演会はOSIPP政策フォーラムと本学学生団体OUEST(ウエスト)との共催で実施します。
OUESTは、大阪大学の学生と大学・企業のユニットにより途上国を変える持続可能なテクノロジーを生み出すことで、途上国への開発援助の一端を担い、また関西をエンパワーするような社会的インパクトの創出を目指す団体です。ご参加の皆さまと途上国の現状と課題を共有し、いかに学問と実務を繋げ、「今、途上国に向けてできること」を共に考えます。ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ご参加ください。


●日時 : 2011年11月4日(金)14時00分~16時00分(13時30分開場)

●場所 : 豊中キャンパス 大学教育実践センター 大講義室

●演題 : 「塩谷瞬からのメッセージ~途上国支援のあり方と阪大生に出来ること~」

●講師 : 塩谷 瞬(しおやしゅん)氏/俳優

俳優。映画「パッチギ!」で日本アカデミー賞新人俳優賞、ヨコハマ映画最優秀新人賞を受賞。2007年には日本映画・最多出演賞を受賞。塩谷氏は俳優業のほか、海外支援活動、地域復興、町おこしや、震災被災地支援などの活動を積極的に行い、「なんとかしなきゃ!プロジェクト」のメンバーとして、JICAや外務省等と東ティモールやアフリカへ訪問。

【申込方法】

・参加無料。要事前申し込み → osaka.univ.dlabproject+entry@gmail.com
・所属研究科・学年・氏名・アドレスをご記入の上、上記アドレスまでメールでお申し込み下さい。
・当日参加も可能です。(定員:250人)
・団体ホームページからも申し込みできます。 http://ouest-osakauniv.jimdo.com/


【お問い合わせ】

塩谷瞬さん講演会実行委員会 : osaka.univ.dlabproject+entry@gmail.com

ページトップへ