ラボカフェ/学生プレゼンテーション「阪大生による、中之島でのアートイベントの可能性」

  • place その他
  • 文化・芸術

仕事帰りに、哲学、アート、歴史、サイエンスなどに触れてみませんか? 「ラボカフェ」は、京阪中之島線の新駅"なにわ橋駅"(2008年10月19日開業)構内のコミュニティースペース「アートエリアB1」で大阪大学が開催しているレクチャー&対話イベント。 今回は、学生プレゼンテーションです。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2011年11月1日(火) 18時30分から20時00分まで
会場 アートエリアB1 (京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース)
定員 40名程度(当日先着順・入退場自由)
主催 アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道株式会社)
問い合わせ先 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター

http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/ver2/2011/000312.php

9月から約1ヶ月間、大阪大学の学生が中之島をテーマにアートイベント企画立案を授業の一環として取り組んできました。そのプレゼンテーションを行うとともに、コメンテーターや参加者の方々と共に、企画実施の可能性について語り合います。

●発表者 大阪大学「アートイベント企画ワークショプ」受講生

●コメンテーター 「アートエリアB1」運営委員

●カフェマスター 木ノ下智恵子、久保田テツ(大阪大学CSCD教員)

※参加費無料、事前申込不要です。お気軽にお越しください。

ページトップへ