市民公開講座 口の病気と治療-その最前線-
- 医療・健康

第56 回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会において下記のように市民公開講座を開催いたします。参加費及び事前登録は不要です。多くの方のご参加をお待ち申し上げます。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2011年10月30日(日)
14時00分から16時00分まで
|
会場 | 千里ライフサイエンスセンター 5階 ライフホール (豊中市新千里東町1-4-2) |
主催 | 大阪大学大学院歯学研究科 口腔外科学第一教室 |
後援等 | (社)大阪府歯科医師会、(社)豊中市歯科医師会 |
問い合わせ先 |
大阪大学大学院歯学研究科 口腔外科学第一教室 相川友直 |
【演者・口演内容】
1)私たちの口唇裂・口蓋裂治療-誕生から成人までの一貫治療を目指して-
演者:山西 整( 大阪大学歯学研究科 口腔外科学第一教室 助教)
2)データベースに基づいた口腔癌治療
演者:大倉正也( 大阪大学歯学研究科 口腔外科学第一教室 准教授)
3)かみ合わせの手術,あごの形の手術とは
演者:相川友直( 大阪大学歯学部附属病院 口腔外科1(制御系) 講師)
4)インプラント治療の光と影-安心で安全なインプラント治療とは
演者:和田誠大( 大阪大学歯学研究科 歯科補綴学第二教室 助教)