OSIPP政策フォーラム「体験的外交論」

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • その他
OSIPP政策フォーラム「体験的外交論」

大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)では様々な分野の公共政策の最前線でご活躍されている実務家や有識者と政策討論や意見交換を行う場として、OSIPP政策フォーラムを開催しています。今回は、下記の要領で平林博氏(日印協会理事長・元駐フランス大使・元駐インド大使)をお招きします。ふるってご参加ください。

カテゴリ その他
日時 2011年11月10日(木) 13時00分から14時30分まで
会場 大阪大学会館(旧イ号館)1階アセンブリーホール
主催 大阪大学大学院 国際公共政策研究科(OSIPP)
問い合わせ先 平林博氏講演会実行委員会
http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/p_forum/index.html

平林氏は、東京大学法学部をご卒業後、外務省に入省。フランスのポワティエ大学およびエックス・アン・プロヴァンス大学に留学。外務本省では大臣官房総務課長、経済協力局長を歴任し、内閣外政審議室長として村山および橋本両総理の外交政策補佐官兼調整役を勤めました。

在外では、イタリア、中国、ベルギーの日本大使館に勤務したほか、ハーバード大学国際問題研究所フェロー、在アメリカ合衆国大使館特命全権公使、駐インド特命全権大使(ブータン兼任)、駐フランス特命全権大使(アンドラ兼任)の要職に就かれ、査察担当の特命全権大使を経てご退官後、現職に就かれました。

本フォーラムでは、これまで「切れ味の良い外交官」として、各国要人と親しい関係を築かれ、日本の外交に寄与されただけでなく、国内においては歴代首相の右腕として外国訪問・サミットにも同行されたご経験をもとに、日本外交の重要課題とあり方についてお話いただきます。大変貴重な機会ですので、是非お誘い合わせの上、ご参加ください。

また、氏のご著書である、『フランスに学ぶ国家ブランド』(朝日新聞出版)と『首脳外交力』(NHK出版)に絡めたお話もしていただく予定です。ご講演に、より興味を持って頂くため、ご希望の方には、先着順で平林氏直筆のサインが添えられた上記二冊のご著書をお渡ししております。書籍お申し込みの締め切りは、10/20ですので、お早めにお申し込み下さい。

●入場無料
●使用言語・日本語

●参加申し込み先

http://ws.formzu.net/fgen/S61267830/

●お問い合わせ先

平林博氏講演会実行委員会:gaikoforum◎gmail.com
スパムメールを防止するため、@を◎印にしています。

ページトップへ