JST女子中高生の理系進路選択支援事業「女子中高生のための関西科学塾2012」
- 要申込
- 科学・技術

理系の関心のある女子中高生を対象とし、最先端の研究室を「見る」、そこで実験を「体験する」、行った実験について「発表する」、女性研究者や先輩女子学生の体験談を「聴く」、イベント終了後もHPを通じて先輩や参加者との情報交換により「つながる」など、さまざま活動を経験できます。実験は、生物・化学・物理・天文など、各大学のバラエティに富む実験テーマの中から選択して参加できます。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2011年9月10日(土)から2012年3月18日(日) |
会場 | 大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、京都大学、奈良女子大学ほか |
定員 | 女子中高生150名、同伴者(引率の教師、保護者)50名 |
主催 | 大阪大学男女共同参画推進オフィス/サイエンス・サポート・アソシエーション |
後援等 | 文部科学省、大阪府、兵庫県教育委員会、大阪府教育委員会、京都府教育委員会、奈良県教育委員会、和歌山県教育委員会、滋賀県教育委員会、大阪市教育委員会、吹田市教育委員会、豊中市教育委員会、国際協力機構大阪国際センター |
申し込み期限 | 2011年8月31日(水) |
申し込み窓口 | http://kagaku-juku.jp/?page_id=20 |
問い合わせ先 |
大阪大学男女共同参画推進オフィス内 「女子中高生のための関西科学塾」運営事務局 http://kagaku-juku.jp/ |
●募集人数 女子中高生 150名、同伴者(引率の教師、保護者)50名
●参加費 第1回から第4回は無料、第5回は4,500円(宿泊・食費)
●参加申込方法 関西科学塾常設HP http://kagaku-juku.jp/ から直接申込ができます。
FAX:06-6879-4406 e-mail:
geoffice@office.osaka-u.ac.jp
からも受付けています。
●受付期間 7月4日(月)~8月15日(月)としておりましたが、 8月31日(水)までに延長しました。
プログラム
第1回 2011年9月10日(土) 大阪大学銀杏会館 (対象:全員)
開会式/特別講演(東京大学 大島まり教授)/ロールモデルによるリレートーク
理系女子学生等とのグループトーク
第2回 2011年10月22日(土)
実験:神戸大学・大阪府立大学(中学生対象)、京都大学(高校生対象)
第3回 2011年11月12日(土)(対象:全員)
見学会:けいはんな学研都市の研究所
第4回 2011年11月26日(土)
実験:大阪府立大学、奈良女子大学(いずれも高校生対象)
第5回 2012年3月17日(土)~18日(日) 大阪大学
実験、発表会、表彰式(高校生対象)/進路相談/交流会/閉会式