「国連政策エキスパート・キャリア形成論」一般公開講座 国際機関キャリア・ガイダンス
- 要申込
- その他

国連及びOECD(経済協力開発機構)等の国際機関では、平和と安全保障、開発、経済、貿易、保健、教育、環境等地球規模の課題に対処する専門家が必要とされており、特に日本人職員は比較的少ないため、世界で活躍できる人材が求められています。本講義では、将来国際機関で働くことを考えている学生に対するガイダンスとして、外務省国際機関人事センターの伊藤室長、OECD東京センターの中谷所長をお招きし、国際機関で働く意義とキャリア形成について議論していただきます。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2011年4月25日(月)
13時00分から16時15分まで
|
会場 | 大阪大学国際公共政策研究科棟講義シアター(2F)(豊中キャンパス) |
主催 | 大阪大学グローバルコラボレーションセンター、大阪大学OSIPP国連政策研究センター、大阪大学産学連携本部イノベーション部(CLIC) |
問い合わせ先 |
大阪大学グローバルコラボレーションセンター http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/110425.html |
参加申込
参加費無料、事前申し込みが必要です。
1)名前、2)所属を記載のうえ、 fieldo_jimu@glocol.osaka-u.ac.jp までメールにてお申し込みください。
※本講義は「国連政策エキスパート・キャリア形成論」の一環として行われるものですが、一般公開講座とします。