サステイナビリティ・デザイン学エクステンション/第10回「ものづくりのサステイナビリティ」
- 科学・技術

ものづくりの分野でも環境問題への対応は今や必要不可欠となっている。環境問題解決に向けて製品の一生(ライフサイクル)を適切に設計、マネージメントするサステイナブル・マニュファクチャリングの考え方について講義します。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2011年1月19日(水)
18時30分から20時30分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター講義室(大阪市北区中之島4-3-53) |
主催 | 大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター |
申し込み窓口 | http://www.orcsd.eng.osaka-u.ac.jp/cgi-bin/20101110/form.html |
問い合わせ先 |
大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター http://www.orcsd.eng.osaka-u.ac.jp/ |
■講師
梅田 靖(大阪大学・工学研究科・教授)
松本 光崇((独)産業技術総合研究所)
■参加費無料・要事前申込み
http://www.orcsd.eng.osaka-u.ac.jp/cgi-bin/20101110/form.html
※大阪大学では、本学が推進している持続可能性(サステイナビリティ)に関する活動をエクステンションセミナーとして、毎週水曜夜に11月より10回シリーズで開催します。7回以上受講された方には、大阪大学総長名での修了証を発行します。ご関心のあるみなさまからのご参加を広く賜りますようお願い申し上げます。