公開講義 協奏するリーダーシップ

  • place 豊中キャンパス
  • 文化・芸術
公開講義 協奏するリーダーシップ

感性の異なる複数のパフォーマーがコラボして感性の異なる複数の聴衆を魅了するには協奏と共鳴が必要です。それを醸し出すのに必要なリーダーシップとは何でしょう? 今回は海外で音楽教育を受け国際的に活躍している新進気鋭の若手演奏家と映画監督 でもある本学客員教授と企業のトップが、音楽・映画・経営の3次元で、フルート、ピアノによるミニ・コンサートをまじえ魅惑的で多元的な公開講義を実施します。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2010年5月1日(土) 15時00分から18時00分まで
会場 21世紀懐徳堂 多目的スタジオ
主催 大阪大学グローバルリーダーシップ・プログラム
後援等 株式会社パソナグループ、大阪大学21世紀懐徳堂
問い合わせ先 グローバルリーダーシップ・プログラム事務局

http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/leader/index.html

公開講義 協奏するリーダーシップ

日時: 2010年5月1日 (土) 15:00から 18:00

会場: 21世紀懐徳堂 多目的スタジオ

<<プログラム>>
第一部 トークセッション
(休憩)
第二部 ミニ・コンサート
音楽で伝える~コミュニケーション~
第三部 質疑応答
-18:00終了予定-

<講師・演奏者>
●南部靖之   株式会社パソナグループ代表
●南部やすか   Flute
●楠田陽子   Piano
●伊藤信太郎 株式会社パソナグループ 特別顧問
●野村美明  大阪大学大学院国際公共政策研究科・法学部 教授


主催: 大阪大学グローバルリーダーシップ・プログラム
協賛: 株式会社パソナグループ、大阪大学21世紀懐徳堂

ページトップへ