「石橋キャンパスプロジェクト」2010年11月のプログラム
- その他

石橋と大阪大学は、距離的にはとても近いです。しかし、これまで交流がほとんどありませんでした。 商店街を中心として、こんなに活気があり魅力的なまちなのに、学生がその魅力に気づかないのはもったいない!そしてまた、阪大生が取り組んでいる活動や、どんなことを考えているかを、石橋の方に知ってもらいたい! そんな思いから、石橋商店街と大阪大学学生の有志「石橋×阪大」は、2010年4月より、商店街のコミュニケーションスペース「クルルいしばし」を拠点とし、より多様な取り組みを行っています。 あなたも「石橋×阪大」の活動に参加してみませんか?
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2010年11月14日(日)から2010年11月22日(月) |
会場 | クルルいしばし(石橋商店街内) |
主催 | 「石橋×阪大」(石橋商店会+大阪大学学生) |
後援等 | 池田市 協力:大阪大学21世紀懐徳堂 |
問い合わせ先 |
http://ishibashi-handai.net/ |
■くるる通信11月号
大阪大学と石橋地域をつなぐ活動を進める「石橋×阪大」の月刊広報紙。楽しいイベント・情報やおもしろ記事満載でお届けします。
11月号のダウンロードは こちら から!(PDF853KB)
■石橋JAZZ~商店街でJAZZを聴こう!〜
11月14日(日)11:00〜17:00
場所:石橋駅前公園、サンロード
ゲスト演奏:石橋中学校、北豊島中学校の皆さん
主催/大阪大学軽音楽部SWING 共催/石橋商店街、石橋×阪大
石橋商店街でJAZZを聴きませんか?商店街で阪大生が熱い演奏をみなさんにお送りします。ゲストに高校生、中学生を招いての演奏もあり、商店街による屋台もあり、全国大会常連バンドによる演奏もあり、楽しい思いができること間違いなし!
■西南小学校3年生による商店街レポート展示
11月20日(土)〜11月30日(火)8:00~19:00
場所:タローパン(石橋駅西口改札を出て左折、徒歩2分)
共催:箕面市立西南小学校3年生の皆さん
「商店街にはどんなお店があるの?」「どんな人たちが働いているの?」箕面市立西南小学校3年の生徒たちが石橋商店街を大調査!取材の結果をまとめてクルルいしばしで展示します。どなたさまもお気軽にお立ち寄りください♪
■てつがくカフェ「がんばることに価値はあるか?」
11月21日(日)15:00〜17:00
場所:クルルいしばし
定員:30人
共催:Café Philo(カフェフィロ)
仕事でも、勉強でも、「がんばる」「がんばれ」ってどういうことでしょうか?
飲み物を片手に、参加者みんなで気楽に話し合いませんか。発言するしない、入退場も自由です。ちょっとのぞきに来てください。
■Café Coming Soon!!〜カフェ@いしばし〜
11月22日(月)〜11月27日(土)8:00~19:00 *企画がある日は最長23:00まで
場所:クルルいしばし
主催/Cafe_Comingsoon(カフェをつくる阪大生タチ)
クルルいしばしに学生が運営するカフェが登場します!モーニングから夕方まで、おいしいドリンクと軽食をご用意しております。期間中には、バーや音楽祭、しゃべり場といったイベントも予定!どなたさまもお気軽にお越し下さい♪
「クルルいしばし」
アクセス:阪急石橋駅西口より徒歩1分
石橋商店街 阪大下通り内
=====おいでませ!石橋商店街のイベント=====
■おはこ市