「石橋キャンパスプロジェクト」2010年6月のプログラム

  • place 豊中キャンパス
  • その他
「石橋キャンパスプロジェクト」2010年6月のプログラム

石橋と大阪大学は、距離的にはとても近いです。しかし、これまで交流がほとんどありませんでした。  商店街を中心として、こんなに活気があり魅力的なまちなのに、学生がその魅力に気づかないのはもったいない!そしてまた、阪大生が取り組んでいる活動や、どんなことを考えているかを、石橋の方に知ってもらいたい!  そんな思いから、石橋商店街と大阪大学学生の有志「石橋×阪大」は、2010年4月より、商店街のコミュニケーションスペース「クルルいしばし」を拠点とし、より多様な取り組みを行っています。  あなたも「石橋×阪大」の活動に参加してみませんか?

カテゴリ その他
日時 2010年6月19日(土)から2010年6月29日(火)
会場 クルルいしばし(石橋商店街内)
主催 「石橋×阪大」
後援等 池田市
問い合わせ先 http://ishibashi-handai.net/

■阪大生による写真展『朝の石橋商店街』

・場所:クルルいしばし1F

・会期:6月23日(水)〜6月29日(火)

・時間:8:00〜19:00(ただし、23日は設営のため13:00から、29日は撤去のため16:00まで)

石橋と阪大を写真でつなぐ!?阪大生が石橋商店街の写真を撮影し、展示します!作品は、現像〜展示まで手作りで行います。お買い物、通学途中にぜひ足を止めてご覧ください。

展示に関するお問い合わせ:阪大文学部メディアラボmedialab☆let.osaka-u.ac.jp(☆を@にかえてください)

■みんなで観戦!FIFAワールドカップ@石橋

・とき:6月19日(土)20:00〜22:00ごろ

・場所:クルルいしばし集合

・参加費:500円(ワンドリンク、軽食つき!)

・参加方法:ishibashi.handai☆gmail.comまで、

☆を@にかえて、参加人数とお名前をお書き添えの上、お申し込みください。

FIFAワールドカップ日本対オランダ戦、大画面でのパブリックビューイングが石橋にて開催決定!初めての人も、筋金入りのサッカーファンも、大歓迎!強豪オランダに挑むサムライジャパンを、皆で熱く応援しよう!

■本を読んだら、みんなで語ろう!知的書評合戦「ビブリオバトル」@クルルいしばし

・とき:6月25日(金)18:30〜20:00

・場所:クルルいしばし

・定員:10名(先着順)

・参加方法:ishibashi.handai☆gmail.comまで、

・☆を@にかえて、参加人数とお名前をお書き添えの上、お申し込みください。

・共催:Scienthrough

読んだ本をみんなで共有してみませんか?やり方は簡単。紹介したい本を参加者に5分間紹介するだけです。もちろん、みんなの紹介を聞くだけでも歓迎です。本を通した新しい出会いがあるかもしれません。

■「クルルをつくろう!企画」第3回 夢の空間を語る会

・とき:6月26日(土)19:00~21:00

・場所:クルルいしばし

・定員:15名(当日先着順)

・参加費:無料(食べ物、飲み物を一品お持ち寄りください)

「クルルをつくろう!企画」第3弾!今回はクルルの夢を描きます。ギャラリー?カフェ?雑貨屋?食べ物、飲み物を持ち寄り、空間の写真を肴に「こんな場所があったらいいな」を語る会です。

*雑誌や写真など、理想の空間のイメージがあればお持ちください。(PC、プロジェクタあり)

「クルルいしばし」

クルルいしばし地図

アクセス:阪急石橋駅西口より徒歩1分

石橋商店街 阪大下通り内

=====石橋商店街のイベント=====

■「おはこ市」

・とき:6月17日(木)〜6月19日(土)

・場所:石橋商店街

毎月、石橋商店街の各店舗が「これぞ!」という商品・サービスを提供します。

*詳しくは商店街内のチラシをご覧ください。

■ 赤い橋 七夕飾りつけ

毎年、あの「赤い橋」に七夕飾りをとりつけています。

今年は6月29日(火)14時から作業を行います。

たいへん奇麗で、この短い初夏の季節を満喫できるひとときになると思いますので、ぜひ、ご参加ください。 願い事も書きます!

※お手伝いしてくださる方は、ishibashi.handai☆gmail.comまで、

☆を@にかえて、参加人数とお名前をお書き添えの上、お申し込みください。

ページトップへ