吹田市制施行70周年記念事業 大阪大学特別講演会 「自己決定とQOL向上のための医療とのつきあい方」

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • 医療・健康
吹田市制施行70周年記念事業 大阪大学特別講演会 「自己決定とQOL向上のための医療とのつきあい方」

 吹田市が平成22年4月1日に市制施行70周年を迎えたことを記念し、吹田市制施行70周年記念事業大学主催事業として、特別講演会を開催します。

カテゴリ 医療・健康
日時 2010年6月12日(土) 13時30分から15時00分まで
会場 大阪大学コンベンションセンター(大阪大学吹田キャンパス内)
定員 500名
主催 大阪大学
申し込み窓口 吹田市制施行70周年記念事業実行委員会事務局

http://www.suita70.jp/
問い合わせ先 大阪大学企画部広報・社学連携事務室社学連携係 TEL:06-6879-7151 FAX:06-6879-7156

医療技術の進歩によりさまざまな新しい治療法が開発され利用できるようになってきています。
しかし患者の側もすべて医療者にまかせて最適な治療が受けられた時代から、自ら考え選んでいく、すなわち自己決定を求められる時代になってきました。一方インターネットの発展は、医療情報の洪水をわれわれにもたらしています。そこで本講演では、「自己決定とQOL向上のための医療とのつきあい方」と題して自ら「QOL」(Quality of Life)を最終的に高められるように、治療やケアを自己決定により取捨選択し、現代の医療において信頼できる情報をどのように見分け利用していくか、そして毎日の生活の充実感や満足感を向上させる為に、医療とどのようにつきあったら良いかについて、わかりやすくヘルスコミュニケーションの観点から講演いたします。
医療を受ける際の参考になるのではないかと思いますので、ふるってご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

ページトップへ