シンポジウム「環境リスクマネジャの飛翔」

  • place 中之島センター
  • 科学・技術
シンポジウム「環境リスクマネジャの飛翔」

大阪大学大学院高度プログラム「環境リスク管理学」教育プログラムでは、大学院生、社会人の環境リスクマネジャ養成に取り組んできました。その教育プログラムの特別公開講義として、シンポジウムを企画しました。(社)日本リスク研究学会会長をはじめ、2名の方から講演、2名からご挨拶があります。特別講演では、災害リスク軽減のために地域で取り組めることについて、講演では、社会人に対するリスクマネジメント技術の必要性についてお話しいただきます。ご関心のあるみなさまからのご参加を広く賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリ 科学・技術
日時 2010年9月23日(木) 15時00分から17時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター
問い合わせ先 大阪大学大学院工学研究科附属SD オンサイト研究センター

http://risk.see.eng.osaka-u.ac.jp/lecture/index.html

■特別講演「防災リスクに対応する地域防災力」

(独)防災科学技術研究所((社)日本リスク研究学会会長)長坂 俊成

■講演「リスクマネジメントはなぜ難しいのか ~事業開発マネジメント専攻での経験から~」

静岡大学工学部准教授((社)日本リスク研究学会理事)前田 恭伸

■ご挨拶「リスクマネジャの活躍への期待」

(独)食品総合研究所((社)日本リスク研究学会リスクマネジャ認定委員会委員長)関澤 純

■ご挨拶「日本リスクマネジャネットワークの活動」

(社)日本リスクマネジャネットワーク 代表理事 宮崎 隆介

ページトップへ