シンポジウム「自然共生社会に向けた新生活スタイル」

  • place 中之島センター
  • 文化・芸術
シンポジウム「自然共生社会に向けた新生活スタイル」

自然共生社会の実現が求められている現在、植物の多様な機能を生かすことが強く求められています。 日本の緑に対する高い文化を再認識しつつ企業や個人が取り組める社会の提言を行います。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2010年8月31日(火) 14時00分から17時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター
問い合わせ先 大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター

http://www.orcsd.eng.osaka-u.ac.jp/

シンポジウム「自然共生社会に向けた新生活スタイル」

■日時:2010年8月31日(火)14:00-17:00

■場所:大阪大学中之島センター(大阪市北区中之島4-3-53)

■参加費:無料(事前申込み必要)

■定員:100名

■主催:大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター

■タイムスケジュール:

14:00-14:10 開会の挨拶 大阪大学教授 新田保次

14:10-14:40 「花と生きる日本人」 (株)辻本智子環境デザイン研究所 辻本智子

14:40-15:10 「結の森プロジェクトについて」 コクヨ(株)CSR部 齊藤申一

15:10-15:40 「生活空間とGreen Amenity」 (株)フジキン 平尾壽啓

15:40-15:50 休憩(10分)

15:50-16:50 パネルディスカッション「癒しのライフスタイルを求めて」

モデレーター:小林昭雄

パネラー:辻本智子、齊藤申一、平尾壽啓、西嶋茂宏、吉田茂男

16:50-17:00 閉会の挨拶 富国生命保険相互会社 鈴木伸昭

(総合司会:加藤悟)

■問合せ・申込み:

大阪大学大学院工学研究科附属SDオンサイト研究センター

TEL&FAX: 06-6879-4733

下記HPよりお申込みください

http://www.orcsd.eng.osaka-u.ac.jp/

ページトップへ