一般公開シンポジウム「終末期医療と人の死を考える」

  • place その他
  • 医療・健康
一般公開シンポジウム「終末期医療と人の死を考える」

参加無料・事前申し込み不要です。お気軽にご参加ください。

カテゴリ 医療・健康
日時 2010年8月7日(土) 14時00分から17時00分まで
会場 豊中市 千里公民館(千里文化センター「コラボ」内) 3F 第一講座室
主催 生き方死に方を考える社会フォーラム (医療人文学研究会共催)
後援等 大阪大学医療人文学研究会
問い合わせ先 大阪大学人間科学研究科社会環境学講座 山中浩司

http://bunka.hus.osaka-u.ac.jp/medical_humanities/meeting.html

一般公開シンポジウム 「終末期医療と人の死を考える」

◆ゲスト:

恒藤 暁 (大阪大学大学院医学系研究科・緩和医療学)
「緩和ケアからみる現代医療の光と影」

森岡正博 (大阪府立大学人間社会学部人間科学科)
「日本人の死生観と現代に求められる死の哲学」

◆ホスト:

大村英昭 (関西学院大学社会学部社会学科)

石蔵文信 (大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻)

◆日時: 2010年8月7日(土)14:00~17:00

◆場所: 豊中市 千里公民館 3F 第一講座室千里中央駅【モノレール改札】から徒歩約8分【地下鉄北改札】 から徒歩約3分

◆参加無料・事前申し込み不要です。どなたでも自由にご参加ください。

ページトップへ