大阪言語研究会 第167回公開講演会
- 語学

大阪言語研究会は1970年に故蛭沼寿夫博士によって創設され、故泉井久之助博士をはじめとする碩学に育まれた由緒ある研究会です(詳細はURL参照)。ほぼ下記の予定で待兼山ことばの会(英語学研究室主催)と合同の講演会を開催しています。 春 言語科学全般 夏 英語学(待兼山ことばの会主催) 秋 音声学、音韻論 冬 印欧学、歴史言語学 さて、大阪言語研究会 第167回公開講演会(=第86回 待兼山ことばの会)が下記の要領で執り行われますのでお知らせいたします。研究者のみならず、学生・院生を含め、言語学と隣接科学に関心をお持ちのあらゆる方々を歓迎します。奮ってご来場ください。
カテゴリ | 語学 |
---|---|
日時 |
2010年5月8日(土)
13時30分から19時30分まで
|
会場 | 21世紀懐徳堂 |
主催 | 大阪言語研究会 |
問い合わせ先 |
大阪言語研究会世話人 神山孝夫(文学研究科教授) http://www.let.osaka-u.ac.jp/~kamiyama/The_Osaka_Institute_for_Linguistic_Studies.html |