ノーベル化学賞受賞 アダ・E・ヨナット教授も講演!「日本結晶学会60周年記念 特別講演会」
- 科学・技術

日本結晶学会の60周年を記念して、特別講演会が開催されます。講演者は、アダ・E・ヨナット氏(2009年ノーベル化学賞受賞/イスラエル ワイツマン科学研究所教授)と、月原冨武氏(大阪大学名誉教授・兵庫県立大学特任教授)。一般公開・参加費無料ですので、当日お気軽にお越しください!
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2010年12月4日(土)
13時00分から15時00分まで
|
会場 | 大阪大学コンベンションセンターMOホール(吹田市山田丘1-1) |
主催 | 日本結晶学会 |
後援等 | 共催:大阪大学大学院理学研究科 協力:大阪大学21世紀懐徳堂 |
日本結晶学会60周年記念 特別講演会
2010年12月4日(土)13:00~15:00
□趣旨説明:実行委員長 福山恵一(大阪大学大学院理学研究科)
□講演1:「生体超分子の構造と機能の解明」(2010年日本結晶学会西川賞受賞講演)
・講演者:月原冨武(大阪大学名誉教授・兵庫県立大学特任教授)
・座長:栗栖源嗣(大阪大学蛋白質研究所)
□講演2:「The amazing ribosome, its tiny enemies and hintsabout its origin」
・講演者:2009年ノーベル化学賞受賞 Ada Yonath(イスラエル ワイツマン科学研究所教授)
・座長:中川敦史(大阪大学蛋白質研究所)
※一般公開・参加費無料です。当日お気軽にお越しください。