『国際公共を考える日』講演およびトークセッション

  • place 豊中キャンパス
  • その他
『国際公共を考える日』講演およびトークセッション

OSIPP(国際公共政策研究科)ではこの度 前ユネスコ事務局長の松浦晃一郎氏を講師に迎え、講演会および人事院公務員研修所教授の二井矢洋一氏を交えてのトークセッションを開催いたしますのでご案内申し上げます。どうぞお誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。

カテゴリ その他
日時 2010年12月3日(金) 10時30分から14時30分まで
会場 大阪大学豊中キャンパス 文系総合研究棟4階 講義室402、 国際公共政策研究科棟2階 講義シアター
問い合わせ先 大阪大学大学院国際公共政策研究科 研究支援室
TEL:06-6850-5655

『国際公共を考える日』 講演およびトークセッション

≪講演≫
日時: 平成22年12月3日(金)10:30~12:00
場所: 大阪大学豊中キャンパス 文系総合研究棟4階 講義室402
講師: 松浦 晃一郎 氏(前ユネスコ事務局長、国際公共政策研究科客員教授)
論題: 「国際社会でのキャリアを推進するために」
参加費: 無料

≪トークセッション≫
日時: 平成22年12月3日(金)13:15~14:30
場所: 大阪大学豊中キャンパス国際公共政策研究科棟2階 講義シアター
論題: 「OSIPPから国連へ、国連からOSIPPへ -国際公共政策の研究と実践を結ぶ『輪』-Ver.2」
パネリスト: 松浦 晃一郎 氏 (前ユネスコ事務局長、国際公共政策研究科客員教授)
二井矢 洋一 氏 (人事院公務員研修所教授)
蓮生 郁代 准教授 (国際公共政策研究科准教授)
大城 尚子 氏 (国際公共政策研究科博士前期課程)
司会: 星野 俊也 氏 (国際公共政策研究科教授)
参加費: 無料

参加ご希望の方は、国際公共政策研究科 研究支援室まで事前にお申し込みください。

大阪大学大学院国際公共政策研究科研究支援室
TEL:06-6850-5655

ページトップへ