GLOCOLセミナー(61) 海外体験型教育企画オフィス(FIELDO)グローバル・エキスパート連続講座(1) 政策エキスパートとしての国家公務員と国際公務員
- その他

外務省国際機関人事センター、国連代表部で国連人事政策などを担当し、現在は人事院公務員研修所にて現職公務員に対する研修を担当している二井矢洋一氏を招き、日本の公務員制度及び国連職員へのキャリアパスなどについて講演していただきます。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2010年12月3日(金)
16時00分から17時30分まで
|
会場 | 大阪大学大学教育実践センター講義A棟202教室 |
主催 | 大阪大学グローバルコラボレーションセンター |
後援等 | 共催:大阪大学OSIPP国連政策研究センター |
問い合わせ先 |
大阪大学グローバルコラボレーションセンター http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/101203.html |
【日時】 2010年12月3日(金) 16:00~17:30
【場所】 大阪大学大学教育実践センター講義A棟202教室(豊中キャンパス)
【主催】 大阪大学グローバルコラボレーションセンター
【共催】 大阪大学OSIPP国連政策研究センター
【講師】 二井矢洋一教授(人事院公務員研修所)
【参加】 無料・事前申込み要(名前、所属を fieldo_jimu@glocol.osaka-u.ac.jp までお知らせください)
国際機関、国際協力分野でのキャリア形成にご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
● 講師紹介
二井矢洋一(にいやよういち)
人事院公務員研修所教授。慶應義塾大学商学部卒。1989年人事院採用。人事院管理局国際課(1990-1992年)、中央大学総合政策学部兼任講師(1997-1999年)、外務省国際機関人事センター(1998-2000年)、国際連合日本政府代表部(2000-2003年)、人事院公務員研修所(2005- )。
*海外体験型教育企画オフィス(FIELDO)グローバル・エキスパート連続講座*
GLOCOL海外体験型教育企画オフィス(FIELDO)では、大阪大学の各部局と連携し、これまで国際機関、国内機関において国際的活動を経験されている様々な分野の専門家をお招きし、学生に対して、これまでの体験談やキャリアパスについてお話しいただく機会を提供していきます。