OSAKA RPG 学内報告会

  • place 豊中キャンパス
  • 文化・芸術

11月~12月に実施した、OSAKA RPG の参加者による報告会をします。どなたでも参加できます。新しい大阪の魅力について語り合いましょう。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2009年12月8日(火) 18時30分から20時30分まで
会場 大阪大学21世紀懐徳堂コミュニケーションギャラリー
主催 大阪旋風プロジェクト(大阪市+財団法人大阪観光コンベンション協会+大阪大学21世紀懐徳堂+大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
問い合わせ先 金水 敏

OSAKA RPG は、参加者に大阪市内の旅をしていただき、その体験を RPG (ロールプレイングゲーム)になぞらえて表現していただく、〈旅+アート+トーク〉イベントです。 11月に参加者を募集し、下記の3チームの応募がありました。 チーム“大阪ぶらり” 代表:糸井裕美子(外国語学部3 年) チーム“きつねとたぬき” 代表:黒川瑶恵(経済学部1 年) チーム“タンザニア” 代表:吉村真実(外国語学部3 年) さてどんな旅になったのか、皆さんで聞きに来てください。どなたでも参加できます。途中入場、途中退出も自由です。会場には飲み物・軽食も準備しますので、気軽においでください。 なお、12月15日(火)には、「アートエリアB1」(京阪電車中之島線・なにわ橋駅B1コンコース)において、「旅カフェ」として報告会を実施します。こちらの方には、井上明彦さん(美術家、京都芸術大学准教授)、小浦久子さん(大阪大学大学院工学研究科准教授)、福田知弘さん(同)もゲストコメンテーターとして参加されます。

ページトップへ