第8回 懐徳堂アーカイブ講座 「鑑定!懐徳堂─贋作書画から見えること─」

  • place 豊中キャンパス
  • 文化・芸術

懐徳堂文庫には、中井竹山・中井履軒をはじめとする懐徳堂儒者の書画類が多数所蔵されています。懐徳堂記念会でも、資料収集を続けており、市民の方から寄贈されたものも少なくありません。しかし、これらの中には、残念ながら贋作と断定せざるをえない物が含まれています。 今回は落款を手掛かりに、その偽造がどのように行われたのかをお話しし、併せて今後の懐徳堂関係資料の収集の在り方について考えたいと思います。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2009年11月17日(火) 15時00分から16時30分まで
会場 大阪大学附属図書館総合図書館 A棟6階 図書館ホール
主催 (財)懐徳堂記念会
後援等 共催:大阪大学附属図書館
問い合わせ先 (財)懐徳堂記念会事務局

http://www.let.osaka-u.ac.jp/kaitokudo/event/index.html#archives
懐徳堂アーカイブ講座は、懐徳堂の歴史を語る懐徳堂文庫の貴重資料の調査・研究の成果をご紹介し、「懐徳堂」の魅力をお伝えすることを目的に、平成15年から開講しています。 第8回懐徳堂アーカイブ講座 「鑑定!懐徳堂─贋作書画から見えること─」(都留文科大学教授 寺門日出男氏) ◆日 時:平成21年11月17日(火)午後3時~4時30分(受付 午後2時30分~) ◆場 所:大阪大学附属図書館総合図書館 A棟6階 図書館ホール ◆参加費:無料 ◆申 込:懐徳堂記念会事務局まで、電話・FAX・ハガキ・メールにてご連絡ください。 ◆締 切:定員となり次第締切とさせていただきます。 〒560-8532 大阪府豊中市待兼山町1-5 大阪大学文学部内 Tel:06-6843-4830、 Fax:06-6843-4850

ページトップへ