平成21年度大阪大学社会人教育講座 品質管理・信頼性工学入門とリスクマネジメント
- 教育・学校
ものづくりにおいては,製品品質の保証に加えて顧客満足の向上を目指した品質管理が求められます。しかしながら,近年の景気の影響等により,競争激化やそれによるコスト・効率優先傾向,コンプライアンス軽視など,ものづくりを取り巻く環境が変化しています。 安全・安心を確保すべく現場の品質管理や製品安全の徹底を図り,今こそ信頼性のある着実なものづくりと,外的変化にも動じないものづくり経営の構築(リスクマネジメント)が重要です。 本講座はものづくり科学の第一線で活躍されている大阪大学大学院工学研究科の先生方が中心となって講師を務め,第1部では品質管理・信頼性工学の解説,第2部ではリスクマネジメントの基礎とその応用について,「実践的で使える」知識となるよう解説致します。
カテゴリ | 教育・学校 |
---|---|
日時 |
2009年10月8日(木)から2009年10月9日(金) |
会場 | 中之島センター2F会議室 |
主催 | 大阪大学大学院工学研究科 |
後援等 | 大阪商工会議所 、(財)大阪科学技術センター マーケット&テクノロジー研究会 、一般社団法人大阪府溶接技術協会 、(財)都市活力研究所 、阪大サステイナビリティ・デザイン・オンサイト研究センター |
問い合わせ先 |
合同会社フロンティア・アライアンス ものづくりリエゾンオフィス http://www.fa-mlo.com/seminar.html |