公開講演会「東日本大震災と原発事故:いま,関西からできること」
- その他

「大阪大学・東日本大震災以後の科学と社会を考える研究会」では、震災と原発事故に関連して様々な活動を行われている学識者、有識者を お招きして、公開講演会を開催します。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2011年9月11日(日)
13時30分から17時00分まで
|
会場 | 大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館 |
主催 | 大阪大学・東日本大震災以後の科学と社会を考える研究会 |
後援等 | 共催:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター、協力:福島原発行動隊 |
問い合わせ先 |
大阪大学・東日本大震災以後の科学と社会を考える研究会事務局 http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/s3osaka/ |
プログラム
◯ 講演
山崎秀夫(近畿大学教授)
高橋三千綱(作家・評論家)
原伸介(炭焼師)
山田恭暉(福島原発行動隊)
◯ パネルディスカッション
入場無料。
震災復興、原発事故収束のために,関西からできることに関心がおありの方は,お誘い合わせの上ご参加ください。