箕面市立中央生涯学習センター 大阪大学連携講座「減災のすすめ」

  • 要申込
  • place その他
  • その他
箕面市立中央生涯学習センター 大阪大学連携講座「減災のすすめ」

箕面市立中央生涯学習センターの平成23年度秋の講座にて「減災」について考える講座を開催します。

カテゴリ その他
日時 2011年12月24日(土)から2012年1月28日(土)
会場 箕面市中央生涯学習センター 講義室
定員 30人
主催 箕面市
後援等 協力:大阪大学21世紀懐徳堂
申し込み窓口 箕面市中央生涯学習センター(TEL:072-721-4094)
問い合わせ先
http://www.city.minoh.lg.jp/kurashi/shougaigakushuu/shisetsu/cyuuou/index.html

●受講料:無料(全3回)

1. 12月24日(土)13:30~15:00

タイトル: 「地震発生のメカニズム ~来る南海地震に備えて何を学ぶべきか?~」

講師:理学研究科准教授 廣野哲朗

2. 1月21日(土)13:30~15:00

タイトル:「地盤と地震の揺れ」

講師:工学研究科教授 宮本裕司

3. 1月28日(土)13:30~15:00

タイトル:「建物の揺れと耐震対策」

講師:工学研究科教授 宮本裕司

申し込み方法

●郵送での申し込み

往復はがきでお申し込みください。

「往信」裏面・・①希望する講座名 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 を記入。

※複数名での応募はできません。

「往信」表面・・箕面市立中央生涯学習センターの宛先(〒562-0001 箕面市箕面5-11-23)を記入。

「返信」表面・・申込者の住所と名前を記入してください。

●窓口での申込み

中央生涯学習センター(月曜休館)に、官製はがき(表面に返信宛先)を 持参 してお申し込みください

ページトップへ