[みのおFM]1/14(木)・17(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます。
![[みのおFM]1/14(木)・17(日)、みのおエフエム「タッキー816」で「まちのラジオ 大阪大学社学連携」が放送されます。](http://133.1.138.66/news/2016/radio201601/@@images/82943359-b2c9-45c3-a242-b0fdcd67fb0e.jpeg)
2016年1月は、大阪大学競技かるた会のメンバーが出演します。
競技かるたは、百人一首のかるたを使用した対人競技で、高度な瞬発力・記憶力・精神力が必要とされ、「畳の上の格闘技」とも形容されています。
番組には、全日本大学かるた選手権で団体優勝を飾った「大阪大学競技かるた会」のメンバーに出演いただき、競技かるたの魅力や始めたきっかけなどについてお話ししていただきます。
また、ここ数年、漫画やアニメの影響で競技人口を増やし、春には映画作品も公開されるという競技かるたのブームについてや、地域の競技かるた会との交流、今後の目標などについてもお話いただきます。
さらに今回は、事前に競技かるた会の練習場へもお邪魔して、練習風景を特別に見学・収録させてもらいました。日頃から1回90分ほどかかる試合形式の練習を重ねているということで、その対戦中の様子を音声でみなさまにお届けします。
「静寂の中で畳を叩く音」、「張りつめた空気」をお伝えします。是非お聴きください!
「まちのラジオ 大阪大学社学連携」 放送日:1月14日(木)15時~16時(スタジオ収録) 再放送:1月14日(木)21時~22時、1月17日(日)13時~14時 (毎月第2木曜日 15時~16時放送。再放送は同日の21時~22時と次の日曜日13時~14時) 周波数:FM81.6MHz みのおエフエムのホームページからインターネットでもお聴きいただけます。(同時配信のみ) |
これまでの出演者リストは こちら をご覧ください。
大阪大学と連携協定を締結している箕面市との連携事業として、同市で開局しているコミュニティーFM放送局「タッキー816みのおエフエム」で毎月1回大阪大学社学連携事業を看板とした番組を放送しております。大阪大学の動きや取り組み、ユニークな活動等知的・人的・文化的資源をご紹介することで、より大阪大学を身近に感じていただき、大学と市民の方が連携・協働を展開する上での足がかりとなることを期待するものです。
|