21世紀懐徳堂だよりvol.16発行しました!~21世紀懐徳堂の一般公開講座

21世紀懐徳堂の活動や、大阪大学の社学連携事業についてお知らせする「21世紀懐徳堂だよりVol.16」を発行しました。
vol.16は、2014年2月~3月開講の一般公開講座等のお知らせです。ぜひご一読ください。
各講座へのご参加をお待ちしております。
=====大阪大学21世紀懐徳堂だよりvol.16 contents=====
● 料理が開く、学問のトビラ。 大阪大学×大阪ガス アカデミクッキング
> 3月開催の講座のご案内。
きみはアストロメカニクールを知っていますか?「音・記号・光」-アートが街のデザインを変えた―
● コーヒー片手に科学しよう。 サイエンスカフェ@待兼山
講演会
「河内政権への道」
→ 外面PDFダウンロード (PDF/1360KB)
● 気軽に教養を身につけたい。 大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座
● 学ぶとは。考えるとは。 Handai-Asahi中之島塾
> 2月~3月開催の講座のご案内。
● 会社帰りにちょこっと寄り道。 ラボカフェ
> 参加者が自由な議論を行う対話型プログラムです。2月のスケジュールをご案内。
>築113 年の校舎で、場が持つ記憶を< いま> という< できごと> によって呼び起こす、作品展示やコンサート、ガリ版体験等を開催。
→ 中面PDFダウンロード (PDF/451KB)