大阪・京都文化講座「「水の都」京都と大阪-水辺をめぐる二都物語-」開講のお知らせ

大阪大学21世紀懐徳堂が、大阪大学大学院文学研究科・大阪大学21世紀懐徳堂・立命館大学文学部・立命館大阪オフィスが共催で実施する公開講座です。歴史や文化に関して共通テーマを設定し、大阪と京都・それぞれについての講座を複数回実施します。
今期取り上げるテーマは「「水の都」京都と大阪-水辺をめぐる二都物語-」。
今回の講座では、歴史・景観・文化・文学などさまざまな観点から、時代とともに生きられた京都・大阪のイメージを描き直す機会としたいと思います。
2014年度 「大阪・京都文化講座」前期【全8回】
共通テーマ「「水の都」京都と大阪-水辺をめぐる二都物語-」
今回の講座では、歴史・景観・文化・文学などさまざまな観点から、時代とともに生きられた京都・大阪のイメージを描き直す機会としたいと思います。


日時:2014年6月30日(月)14:00~15:40
・
会場(各回共通):
立命館大阪梅田キャンパス
(大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階)
・ 受講料: 1回1,500円(7回以上一括申込の場合10,000円)
・
定員:
各回130名(先着順/定員になり次第締切)
・
申込方法:
(1)「申込書」に必要事項を記載の上、E-mail・FAX・郵送、いずれかの方法でお申込みください。(電話申込不可)
(2)受講申込受付後、「受付確認書」「郵便振込票」を送付いたしますので、受講料を納付(郵便払込)願います。
・
申込先:立命館大阪オフィス
E-mail:osaka-of@st.ritsumei.ac.jp/FAX 06-6360-4894/
〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル14階
・
問合せ:立命館大阪オフィス
TEL 06-6360-4895
(開室時間:月~金9:00~17:30(土・日・祝日閉室))
・共催:大阪大学大学院文学研究科、大阪大学21世紀懐徳堂、立命館大学文学部、立命館大阪オフィス
・後援:大阪府、大阪市教育委員会
チラシは
こちら
からダウンロードできます